NEWSNEWS List
2025.10.20
J-ティフコム施工協会が11月11日に高強度繊維補強材料ワークショップ 2025 in 東京 を開催
スイス・ローザンヌ工科大学・建設工学科名誉教授のオイゲン・ブリュービラー氏、NEXCO東日本・平野氏、土研・石田氏、東大名誉教授の前川氏、北大教授の松本氏などが講演
J-ティフコム施工協会(合田裕一代表理事)は、一般財団法人 災害科学研究所、J-ティフコム施工技術研究会の協賛のもと、11 月 11 日13 時 00 分~17 時 00 分(開場:12 時 30 分)、東京都中央区日本橋 3-11-1 HSBC ビルディング内 TKP ガーデンシティ PREMIUM 東京日本橋 6階会議室で、高強度繊維補強材料ワークショップ 2025 in 東京 を開催する。
講演は「防水性能を有するプレキャスト PC 床版の製造および施工に関する技術公募について」のテーマで東日本高速道路株式会社 技術本部 技術・環境部構造技術課 課長代理の平野勝彦氏 、「コンクリート、岩盤、高強度繊維補強材料のせん断伝達特性」のテーマで東京大学名誉教授の前川宏一氏、「橋梁 RC 床版の UHPFRC による補強-基本理念と施工例-」でスイス・ローザンヌ工科大学・建設工学科名誉教授 オイゲン・ブリュービラー氏、「短繊維補強コンクリートを用いた橋梁床版の補修技術の導入促進」で国立開発研究法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター橋梁構造研究グループ長の石田雅博氏、「UHPFRC 補修 RC 床版の輪荷重走行疲労解析」で、北海道大学教授 松本高志氏がそれぞれ行う。
現在、大規模更新等で採用が増加し、技術革新が進むUHPFRCの最先端を学ぶワークショップになりそうだ。
講演は「防水性能を有するプレキャスト PC 床版の製造および施工に関する技術公募について」のテーマで東日本高速道路株式会社 技術本部 技術・環境部構造技術課 課長代理の平野勝彦氏 、「コンクリート、岩盤、高強度繊維補強材料のせん断伝達特性」のテーマで東京大学名誉教授の前川宏一氏、「橋梁 RC 床版の UHPFRC による補強-基本理念と施工例-」でスイス・ローザンヌ工科大学・建設工学科名誉教授 オイゲン・ブリュービラー氏、「短繊維補強コンクリートを用いた橋梁床版の補修技術の導入促進」で国立開発研究法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター橋梁構造研究グループ長の石田雅博氏、「UHPFRC 補修 RC 床版の輪荷重走行疲労解析」で、北海道大学教授 松本高志氏がそれぞれ行う。
現在、大規模更新等で採用が増加し、技術革新が進むUHPFRCの最先端を学ぶワークショップになりそうだ。