インタビューInterview TOP インタビュー 現場の課題や対策、求められる技術や手法など、発注機関の責任者を主な対象としたインタビュー記事です。 2024.11.12 「高強度繊維補強セメント系複合材料の設計・施工指針(案)」(VFC指針(案))の詳細について 繊維の配向性 施工時の詳細が大事 設計から施工全てが問われる材料 土木学会 コンクリート委員会 高強度繊維補強セメント系複合材料の構造利用研究小委員会 委員長 (岐阜大学 特任教授) 内田 裕市氏 2024.10.22 名古屋高速道路公社 大規模修繕計画は75%進捗 今年度のリフレッシュ工事は約83,000㎡の舗装を打換え 名古屋高速道路公社 メンテナンス事業部長 稲垣 了史氏 2024.10.22 福北高速 福岡高速空港線延伸事業は難易度の高い工事 北九州高速の大規模修繕、耐震補強事業に着手 福岡北九州高速道路公社 理事長 喜安 和秀氏 2024.09.13 床版維持管理マニュアル、防水ガイドライン、橋面コンクリート舗装ガイドラインの改訂を見据えた情報収集を行う 土木学会 道路橋床版の設計の合理化と長寿命化技術小委員会 土木学会 道路橋床版の設計の合理化と長寿命化技術小委員会 委員長 (近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授) 東山 浩士氏 2024.07.31 能登復興事務所 60人の精鋭で局全体に匹敵する予算を執行 住民と対話しながら、かつ迅速に復旧復興を進める 国土交通省北陸地方整備局 能登復興事務所 杉本 敦氏 2024.07.16 第二関門橋の期待も高まる九州地方整備局 球磨川沿いの道路・橋梁の復興をスピード感をもって進めていく 国土交通省 九州地方整備局 道路部長 三保木 悦幸氏 2024.07.16 IHIインフラシステム IIKとのシナジー活かし包括的な橋梁技術を磨く 吊橋を維持管理するためにも国内外で技術を磨きたい 株式会社IHIインフラシステム 代表取締役社長 上田 和哉氏 2024.06.28 国交省近畿地整 大阪湾岸道路西伸部、淀川左岸線延伸部、近畿自動車道紀勢線、京奈和自動車道などビッグプロジェクトの進捗を聞く 保全分野の対策やDXの活用も進む 国土交通省近畿地方整備局 道路部長 水野 宏治氏 2024.06.27 国交省九州地整 災害に強く、生活・経済活動の向上に寄与する社会インフラ整備 森戸 義貴 局長インタビュー 国土交通省九州地方整備局 局長 森戸 義貴氏 2024.06.26 PC建協 堤忠彦会長インタビュー 「PC業界の就業者減少トレンドに歯止めをかけたい」 一般社団法人プレストレスト・コンクリート建設業協会 会長 堤 忠彦氏 2024.06.25 首都高速道路の技術革新2024 ~舗装設計施工要領の大改訂、CO2削減への取組み、耐震補強技術やLSF舗装の開発、景観性の向上、BIM/CIMやVEの進展~ 首都高速道路株式会社 執行役員(技術開発総括、技術部、技術コンサルティング部) 加古 聡一郎氏 2024.06.25 NEXCO西日本 延長 約56kmの新設事業、延長約192kmの区間で拡幅事業進める 西日本高速道路株式会社 常務執行役員・建設事業本部長 後藤 貞二氏 2024.05.21 今後の橋梁計画のスタンダードになるか? 『橋の計画と形式選定の手引き』座談会 橋梁計画段階で多様な選択に挑戦せよ 土木学会 構造工学委員会 橋梁予備設計の適正化に関する研究小委員会 委員長 (富山大学教授) 久保田 善明氏 同 副委員長 (熊本大学教授) 松村 政秀氏 同 幹事長 (中央復建コンサルタンツ株式会社) 小松 純氏 同 幹事 (国土交通省国土技術政策総合研究所) 玉越 隆史氏 2024.05.16 日本ウォータージェット施工協会 設立30年が経過、より安全かつ確実な品質を確保 國川正勝会長インタビュー 日本ウォータージェット施工協会 会長 國川 正勝氏 2024.05.16 NEXCO西日本 橋梁8,418橋、トンネル906チューブを管理 大規模更新と耐震補強を着実にこなしていく 西日本高速道路 取締役常務執行役員 保全サービス事業本部長 小笹 浩司(おざさ こうし)氏 2024.04.22 2027年に設立100周年を迎える土木学会関西支部 加賀山泰一支部長インタビュー 公益社団法人土木学会 関西支部長 加賀山 泰一氏 2024.04.22 進化2025は最終段階 増大する事業量にいかに対応するか NEXCO西日本 前川社長インタビュー 西日本高速道路 代表取締役社長 前川 秀和氏 1 2 人気の記事popular articles インタビュー 2024.06.25 NEXCO西日本 延長 約56kmの新設事業、延長約192kmの区間で拡幅事業進める インタビュー 2024.05.21 今後の橋梁計画のスタンダードになるか? 『橋の計画と形式選定の手引き』座談会 インタビュー 2024.07.31 能登復興事務所 60人の精鋭で局全体に匹敵する予算を執行 インタビュー 2024.06.25 首都高速道路の技術革新2024 インタビュー 2024.04.22 進化2025は最終段階 増大する事業量にいかに対応するか インタビュー 2025.01.01 内閣府沖縄総合事務局 那覇空港道と沖縄西海岸道路を重点整備 お問い合わせはこちら